本文へスキップ
The Japanese Society for Badminton Research
日本バドミントン学会

学会大会/研究会conference

2024年度日本バドミントン学会第2回研究会のご案内(2024.10.30)

開催概要
日時:2024年11月28日(木) 19時00分~20時30分(開会・閉会含む)
開催方法:ZOOMによるオンライン
タイトル:バドミントン競技におけるウェイトトレーニングの重要性を考える
報告者:浅野卓也氏(龍谷大学)

【概要】
 トレーニング科学において測定デバイスの発展に伴い、龍谷大学では加速度センサーを用いたパフォーマンスやコンディショニングの評価をサポートに利用しています。
 バドミントンでは競技特性上ジャンプ要素が多く含まれるため、ジャンプ測定によるパフォーマンス評価、コンディショニングチェックに繋げました。他競技と比較した中で、片脚でのフィジカルパフォーマンスが多く求められるため、今後に向けて片脚による測定も縦断的に実施できたらと考えています。

参加費
正会員:無料
非会員:1000円
※振込先:
ゆうちょ銀行の場合
 記号(10540)番号(81803421) 口座名義(ニホンバドミントンガッカイ)
他金融機関からのお振込の場合
 店名 〇五八(ゼロゴハチ)店(058)
普通(8180342)口座名義(ニホンバドミントンガッカイ)

参加お申し込み
以下URL(Googleフォーム)からお申込みください
 申込先はこちらをクリック
申し込み締切:11月26日(火) 
 

2024年度第1回研究会開催のお知らせ(2024.08.03)

開催概要
日時:2024年09月04日(水)19時30分~20時30分
開催方法:ZOOMによるオンライン
タイトル:テニピンでテニスのミライを創る-幼少期の運動・スポーツ指導の在り方-
報告者:今井茂樹氏(山梨学院短期大学)
【概要】
  本年度、日本バドミントン学会では、小学校体育へのバドミントン授業への普及支援を目指して、学習プログラムおよび教材開発に関する研究を推進するための「未来の羽根プロジェクト推進委員会」を立ち上げました。そこで本研究会では、テニス型ゲーム「テニピン」の開発者であり、日本テニス協会の普及推進本部副本部長として、学校体育へのテニスの普及およびそれに関する研究の先駆者である今井茂樹先生にご講演いただくことになりました。学校体育を通じたバドミントンの普及を促進するための機会にしたいと考えております。多くのご参加をお願いいたします。
参加費
正会員:無料
非会員:1000円
※振込先
ゆうちょ銀行の場合
記号(10540)番号(81803421) 口座名義(ニホンバドミントンガッカイ)
他金融機関からのお振込の場合
店名 〇五八(ゼロゴハチ)店(058)
普通(8180342)口座名義(ニホンバドミントンガッカイ)
お申込は以下のURLからお願いします。
 申込先はこちら
 申込締め切り:09月02日(月)

日本バドミントン学会 第7回学会大会開催のお知らせ(2024.1.20)

日本バドミントン学会 第7回学会大会を下記日程で開催致します。多数のご参加をお待ちしております。

日程:2024年3月2日(土)
場所:至学館大学 ※対面のみ。オンライン配信はありません
参加費:正会員3000円,学生会員1000円,非会員:5000円
大会長:十枝内 厚次(至学館大学)
プログラムこちらよりご確認できます。

 12:25 ~ 12:30  開会式
 12:30 ~ 13:08  一般演題発表①
 13:15 ~ 13:53  一般演題発表②
 14:00 ~ 14:25  一般演題発表③
 15:00 ~ 17:30  シンポジウム
 17:30 ~ 17:35  閉会式

内容:一般演題
シンポジウム 理論と実践から考えるバドミントンの可能性
科学的証拠に基づいたバドミントンの可能性について考え、バドミントンの研究と実践応用のシーズを考える

演者
 西島 壮 (東京都立大学 人間健康科学研究科)
 吹田 真士(筑波大学 体育系)
 上田 洋司(藤田医科大学 医学研究センター)
 藁科 侑希(東京経済大学 全学共通教育センター)

演題登録期間:1月16日~2月9日17:00まで(参加費入金・抄録提出含む)
 演題筆頭発表者は、正会員、学生会員のみとします。
 共同研究者については、会員・非会員及び学会参加の有無は問いません。
 ただし,当日発表に参加する場合は、必ず参加費をお支払いください。
 抄録作成については下記の抄録作成の手引きをご参照下さい。
参加方法
  こちらから申込み
  参加申込詳細記載の口座にご入金のうえ,上記URLからお申し込みください。
  事前参加申込〆切:2月22日まで(演題登録は2月9日17:00まで)
  ※当日受付も可能ですが,スムーズな運営のためにも事前申し込みにご協力ください
案内詳細
  案内詳細はこちらから

抄録作成の手引き
  抄録作成の手引きはこちらから

参加申請用メールアドレス:jsbr.officeATgmail.com (ATは@に変更してください)


2023年度第2回研究会開催のお知らせ

開催概要
日時:2023年11月24日(金)18時30分~20時00分
開催方法:ZOOMによるオンライン
タイトル:スポーツバイオメカニクス関連-テニスやバスケットボールの動作分析からバドミントンに通ずる示唆を得る-(調整中)
報告者:村田 宗紀氏(東洋大学)
【概要】
  近年の計測技術の向上に伴い,スポーツ現場ではウェアラブルデバイスやAIを用いた映像分析などの活用が進んでいる.そして,各種メディアにおいてアナリストが着目される機会が増加していることからも,科学的データの活用は今後も加速し,将来的にはあらゆる属性のプレーヤーにとって身近になると予想される.特に,本発表で取り扱う力学的なデータは生理学的なデータなどと並び,典型的な計測対象の1つである.そこで,①スポーツバイオメカニクスの枠組みと指導現場の関りについて話題提供し,②競技スポーツに おけるバイオメカニクス研究の例をいくつか紹介する.なお,後者は発表者の専門である,テニスサーブの力学的エネルギーフローに関する知見を中心に紹介する予定である.本発表が,指導現場におけるスポーツバイオメカニクスの活用に関する議論,バドミントンにおけるスポーツバイオメカニクス研究の課題を掘り起こすきっかけとなれば幸いである.
参加費
正会員:無料
非会員:1000円
※振込先
ゆうちょ銀行の場合
記号(10540)番号(81803421) 口座名義(ニホンバドミントンガッカイ)
他金融機関からのお振込の場合
店名 〇五八(ゼロゴハチ)店(058)
普通(8180342)口座名義(ニホンバドミントンガッカイ)
お申込は以下のURLからお願いします。
 申込先はこちら
 申込締め切り:11月23日(木)

2023年度第1回研究会開催のお知らせ

開催概要
日時:2023年6月23日(金)19時30分~20時40分
開催方法:ZOOMによるオンライン
タイトル:バドミントンにおける傷害・疼痛予防を考える
報告者:藁科 侑希 氏(東京経済大学)

参加費
正会員:無料
非会員:1000円
※振込先
ゆうちょ銀行の場合
 記号(10540)番号(81803421) 口座名義(ニホンバドミントンガッカイ)
他金融機関からのお振込の場合
 店名 〇五八(ゼロゴハチ)店(058)
普通(8180342)口座名義(ニホンバドミントンガッカイ)
参加お申し込み
以下URL(Googleフォーム)からお申込みください
 申込先はこちら
申し込み締切:6月21日(水)
 

日本バドミントン学会 総会・第6回学会大会開催(update 2023.2.22)

日本バドミントン学会 第6回学会大会を下記日程で開催致します。多数のご参加をお待ちしております。

第6回学会大会のプログラムはこちらよりご確認できます。

・会場は、東京都立大学 南大沢キャンパス 6 号館 101 教室です。アクセスマップはプログラムに記載していますのでご確認ください。
・プログラムの紙媒体での配布はありません。必要な方は、各自印刷のうえご持参ください。
・当日参加も受け付けております。その際のプログラムの配布はQRコードにて対応いたしますので、必要な方は電子端末等をお持ちください。
・会場となる教室近くに学食等はございません。総会にご参加される方は昼食の持参をお願いいたします。


日程:2023年3月5日(日) 12:20 - 18:00 
場所:東京都立大学 南大沢キャンパス
参加費:正会員1000円,学生会員1000円,非会員:2000円
大会長:金子 元彦(東洋大学)

プログラム
(1) 開会式: 12時20分~12時30分
(2) シンポジウム: 12時35分~14時05分
(3) 基調講演: 14時15分~15時05分
(4) 一般演題発表①(学生セッション): 15時10分~15時57分
(5) 一般演題発表②(学生セッション): 16時00分~16時35分
(6) 一般演題発表③(一般): 16時40分~17時47分
(7) 閉会式: 17時50分~18時00分

【基調講演】
演者: 岸 一弘先生(共愛学園前橋国際大学 教授)
演者紹介: 中谷 敏昭先生(日本バドミントン学会会長/天理大学)

【シンポジウム:東京2020オリンピック・パラリンピックを振り返る】
シンポジスト:
山下 大地先生(国立スポーツ科学センター)
宮田 美文先生(ミズノ株式会社)
吹田 真士先生(筑波大学)
コーディネーター:金子 元彦(東洋大学)
  演題登録期間:1月16日~2月13日17:00まで(参加費入金・抄録提出含む)
   演題筆頭発表者は、正会員、学生会員のみとします。
   共同研究者については、会員・非会員及び学会参加の有無は問いません。
   ただし,当日発表に参加する場合は、必ず参加費をお支払いください。
   抄録作成については下記の抄録作成の手引きをご参照下さい。
   本大会では感染予防対策を考慮し,口頭発表形式のみとします。
参加方法
  こちらから申込み
  参加申込詳細記載の口座にご入金のうえ,上記URLからお申し込みください。
  参加申込〆切:2月28日まで(演題登録は1月31日17:00まで)
案内詳細
  案内詳細はこちらから

抄録作成の手引き
  抄録作成の手引きはこちらから

参加申請用メールアドレス:jsbr.officeATgmail.com (ATは@に変更してください)


2022年度第1回研究会開催のお知らせ ※終了しました

日本バドミントン学会2022年度第1回研究会は終了しました。ご参加ありがとうございました。

開催概要
日時:2022年7月8日(金) 18時30分~20時15分(開会、および閉会含む)
 開催方法:ZOOMによるオンライン
 テーマおよび報告者
 ①「個人競技アスリートに対するモチベーションビデオの有効性について(仮)」 山﨑将幸氏(東亜大学)
 ②「コーチングの場面で考えるカウンセリングマインド(仮)」 菅生貴之氏(大阪体育大学)
 参加費
 正会員:無料
 非会員:1000円
  
 報告書はこちら
 ※こちらの情報は会員MLでも配信しております。配信が届いていない方は事務局までご連絡ください。

日本バドミントン学会 総会・第5回学会大会(2022.02.22更新)

日程:2022年3月6日(日)
場所:zoomによるオンライン開催
参加費:正会員1000円,学生会員1000円,非会員:2000円
大会長:有吉 晃平(大阪体育大学)
演題登録期間:1月11日~1月31日17:00まで(抄録提出も含む)
演題筆頭発表者は、正会員、学生会員のみとします。
共同研究者については、会員・非会員及び学会参加の有無は問いません。
ただし,当日発表に参加する場合は、必ず参加費をお支払いください。
氏名,所属先,演題タイトル,抄録を作成し事務局までお申し込み下さい。
演題の抄録は下記の案内詳細をダウンロード後ご確認のうえ作成をお願いします。
参加方法
   参加申込詳細記載の口座にご入金のうえ,参加申込書,抄録(一般演題発表者のみ)を以下のメールアドレスにお送りください。
   参加申込〆切:3月4日(金)17:00まで
   ※ 3月4日付までに入金確認ができるようお振込みください。参加費の振り込みが確認でき次第,ZOOMのURLをお知らせ致します。
案内詳細
  案内詳細はこちら
参加申し込み詳細
  参加申込書はこちら

参加申請用メールアドレス:jsbr.officeATgmail.com (ATは@に変更してください)

第5回学会大会プログラムはこちら


日本バドミントン学会 総会・第4回学会大会報告(2021.03.10)

 2021年3月6日に,日本バドミントン学会総会及び第4回学会大会がオンラインにて開催されました。多数のご参加誠にありがとうございました。 こちらにてご報告させていただきます。
なお詳細版はこちらからダウンロードしていただけます。

「地域におけるバドミントンと科学をつなぐ」をテーマに,2021年3月6日にオンライン開催しました。13時時点で32名の入室がありました。
 シンポジウム「各地域におけるcovid19下でのバドミントン再開の事例」では,萩原正大先生(日本スポーツ振興センターハイパフォーマンス戦略部開発課:以下,HPSC),有吉晃平先生(大阪体育大学体育学部),佐々木理恵先生(札幌市立札幌藻岩高校教諭)にシンポジストとしてご登壇いただき,HPSCという中央での取り組み,関西学生バドミントン連盟という一地区での取り組み,北海道および札幌という地域での取り組みをご発表いただきました。中にはすぐにでも実践に取り入れられるもの,研究課題として構想できそうな視点も含まれていたように思います。 続く口頭発表では3つのセッションに分け,計13演題の発表がありました。情報に関わるもの,トラベル技術に関わるもの,ヒッティング技術に関わるもの,ゲーム分析に関わるもの,教育に関わるもの等多岐に亘り,活発な議論が展開されました。発表者の中には大学院生,学部生もおられ,当学会として大変嬉しく感じています。今後はいわゆる現場において,日々たくさんの試行錯誤を重ねておられる皆さまにもご発表いただけるような空間にもしていけたらと考えています。 今回は当学会大会初のオンライン開催となりましたが,皆さまのご協力により活気ある学会大会になったと感じております。本当にありがとうございました。 これまでの当学会の取り組みは学会大会,およぶ研究会が大半でした。今後はそれらに留まらず,皆さんと一緒にざっくばらんに夢を語り,夢に向かえる企画を少しずつ増やしていきます。お近くにいるバドミントン関係者,愛好家の皆さまをお誘いあわせの上,積極的にご参加いただけましたら嬉しく思います。皆さまのご参加をお待ちしております。
文責:金子元彦(第4回学会大会実行委員・東洋大学)



日本バドミントン学会 総会・第4回学会大会開催のお知らせ(終了しました)

日本バドミントン学会総会及び第4回学会大会を下記日程で開催致します。多数のご参加をお待ちしております。

日程:2021年3月6日(土)
場所:オンライン開催
参加費:正会員1000円,学生会員1000円,非会員:2000円
大会長:吹田 真士(筑波大学)

[スケジュール]
10時~:理事会
11時~:総会
12時15分-17時40分:第4回学会大会

第4回学会大会のプログラムはこちらよりご確認できます。

日本バドミントン学会 第4回学会大会についてのお知らせ

第4回日本バドミントン学会大会(zoomによるオンライン開催)
開催日時:2021年3月6日(土) 大会長:吹田真士(筑波大学)
参加費:正会員1000円・学生会員1000円・非会員2000円
<お支払方法> 参加申し込みと同時に,参加費を以下の口座にご入金ください。 参加費振り込み確認次第、ZOOMのURLをお知らせ致します。
※振込先:ゆうちょ銀行 記号(10540)番号(81803421) 口座名義(ニホンバドミントンガッカイ)
他金融機関からのお振込の場合 店名 〇五八(ゼロゴハチ)店(058) 普通(8180342)口座名義(ニホンバドミントンガッカイ)
※所属機関を通じてのお振込みの場合,振込人名義を会員個人名にして頂くか,事務局までご連絡頂けますようお願い致します。
内 容:
[午前中]理事会・総会
[午後]シンポジウム・一般研究発表
一般演題(募集): 氏名、所属先,演題タイトル、抄録を作成し事務局までお申し込み下さい。
※演題の抄録は下記をご参照のうえ作成をお願いします。

抄録作成の注意事項
1. 抄録の体裁
抄録内容は,【背景および目的】【方法】【結果】【考察】を作成してください。

2. タイトル,著者 1-2行目にタイトル,3-4行目に著者、所属機関を記載してください。
筆頭演者,共同演者とも所属機関を記載してください。
所属施設名は省略形を用いないもっとも短い表記を心がけて下さい。
また,可能な限り法人名ならびに部署名を省略いただくとともに,同部署から複数の演題を登録する場合は,同一の施設名称に統一してください。

3. 抄録文字数等
【背景および目的】【方法】【結果】【考察】までで1400字以内。いずれも日本語全角換算(半角英数字は2文字を1文字に換算)での文字数です。
A4サイズ1ページ以内でお願いします。

4. 文字種についての注意
フォントサイズは10.5ptでお願いします。
MS明朝を基本とし,英数字はCenturyで記載してください。

5. 登録方法
「参加申込書」「抄録」は以下のメールアドレスにお送りください。

提出期限:2021年2月21日(日)
総会を欠席される方は,委任状の提出をお願い致します。
日本バドミントン学会事務局 電子メール: jsbr.office@gmail.com
担当者:藤野和樹(千葉商科大学)

申し込みは下記のwordアイコンをクリックし,参加申込書をダウンロード後必要事項を記入の上,参加申込書記載の送付先までお送りください。


会員の方で,第4回総会にご欠席の方は,下記の委任状をお送り下さい。
(お手数ですがダウンロード後ご記入・ご捺印の上,電子データでお送りください)


また,入会届の提出,年会費の納入等は入会手続のページで必要書類等のダウンロードができます。


日本バドミントン学会 総会・第3回学会大会延期のお知らせ

会員の皆様には,本会の活動にご理解とご協力を頂きありがとうございます。政府により発表されました
新型コロナウィルス感染症の基本方針に基づき,日本バドミントン学会第3回大会の延期(状況によっては中止)を
令和2年度第2回e理事会にて決定いたしました。なお,同大会は現時点では延期開催を考えておりますが,
今後の状況によっては中止にさせていただく場合もありますので,学会ホームページでその状況をご確認ください。
学会大会への参加をご予定された皆様,準備をされてこられた関係者の皆様には,多大なご迷惑をおかけして申し訳
ありませんが,ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
ご不明な点などありましたら,学会事務局(jsbr.office@gmail.com)までご連絡ください。
2020年3月2日
  日本バドミントン学会 会長 中谷 敏昭
日本バドミントン学会第3回 大会長 吹田 真士


 

日本バドミントン学会 総会・第3回学会大会開催のお知らせ

日本バドミントン学会総会及び第3回学会大会を下記日程で開催致します。多数のご参加をお待ちしております。

日程:2020年3月14日(土)
 場所:大妻女子大学 千代田キャンパス 311A教室(アクティブラウンジ)
参加費:正会員1000円,学生会員1000円,非会員2000円
 大会長:吹田 真士(筑波大学)
[スケジュール]
 10時30分-11時30分:理事会
 11時30分-12時00分:総会
 13時-17時30分:第3回学会大会
 18時-:懇親会
[内容]
 ・基調講演
 ・口頭発表&ポスター発表
 (演題数が決まり次第、発表時間を決めます)

 申し込みは下記のwordアイコンをクリックし,参加申込書をダウンロード後必要事項を記入の上,
 参加申込書記載の送付先までお送りください。
  

 会員の方で,第3回総会にご欠席の方は,下記の委任状をお送り下さい。
 (お手数ですがダウンロード後ご記入・ご捺印の上,電子データでお送りください)
  

 また,入会届の提出,年会費の納入等は入会手続のページで必要書類等のダウンロードができます。

日本バドミントン学会第2回研究会開催のお知らせ

日本バドミントン学会第2回研究会を下記日程で開催致します。多数のご参加をお待ちしております。

日程:2019年12月15日(日)13:00~17:00
場所:東洋大学 朝霞キャンパス 講義棟306教室(警備室のある建物の3階です)
アクセス:東武東上線「朝霞台」または JR 武蔵野線「北朝霞」から徒歩10分程度
参加費:正会員2000円,学生会員無料(学生証をお持ちください),非会員1000円
世話人 :金子元彦(東洋大学)
プログラム等の詳細はこちら
参加ご希望の方は mkaneko@toyo.jp までご連絡ください。
 

日本バドミントン学会 総会・第2回学会大会開催のお知らせ

日本バドミントン学会総会及び第2回学会大会を下記日程で開催致します。多数のご参加をお待ちしております。

日程:2019年3月17日(日)
場所:首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス(秋葉原駅前ダイビル12階にあります。)
参加費:正会員1000円,学生会員1000円,非会員:2000円
大会長:井上 翼(西日本工業大学)

[スケジュール]
10時-11時:理事会
11時-11時30分:総会
11時30分-18時:第2回学会大会

・招待講演①
”日本バスケットボール学会の活動と課題” 谷釜 尋徳 氏(東洋大学法学部教授,日本バスケットボール学会理事)

・招待講演②
”日本陸上競技学会の歩みと現状” 大山 卞 圭悟 氏(筑波大学体育系准教授,日本陸上競技学会事務局長)

・ポスターセッション(発表時間:3分)
・オーラルセッション(発表時間:10分,質疑応答:3分)

18時30分:懇親会


プログラムは下記よりダウンロード可能です。


参加をご希望の方は以下より参加申込書をダウンロードの上,必要事項をご記入後ご提出ください。



会員の方で,第2回総会にご欠席の方は,下記の委任状をお送り下さい。


日本バドミントン学会第1回(2018年度)研究会実施報告

 去る2018年10月14日(日),同志社大学京田辺キャンパスにおいて日本バドミントン学会第1回(2018年度)研究会を開催致しました。

研究会報告
 10月14日(日),同志社大学京田辺キャンパスにて日本バドミントン学会第1回(2018年度)研究会が和やかな雰囲気の中,中谷敏昭会長の挨拶により始まった。基調講演では,粕山達也先生(健康科学大学)から「ジュニア期の運動発達に基づく生涯予防戦略」についてご講演いただいた。運動制御に関する速い経路と遅い経路(意識・無意識)や運動パターンの獲得,障害に関する話,スマッシュの運動連鎖に関する話など研究者,指導者にとても有意義な時間となった。中でも,自らの意思で自らの靭帯を切断し研究したいとのお話は,研究者としての情熱を感じた。ともに靭帯を切ってみたい参加者を募られていたので,学会員の方で興味ある方は是非…笑 シンポジウムでは,「スポーツ科学とコーチング~エビデンスをいかに生み出し,いかに活用するか~」をテーマに,十枝内厚次先生(至学館大学),後藤一成先生(立命館大学),中田大貴先生(奈良女子大学)からペプチド,低酸素トレーニング,ヘプシジン,ヒッティングの科学的エビデンスなど貴重なお話をいただいた。興味深いお話の連続は,バドミントンの研究に携わる研究者,指導者の心をくすぐった。 次回は2019年3月19日(日)に首都大学東京秋葉原サテライトキャンパスにて第2回学会大会を開催する予定です。研究者や指導者の方はもちろん,今後研究者を目指す大学院生や大学生,競技者の方々にとっても有意義な時間となるかと思いますので,ぜひご参加いただければ幸いです。

北翔大学 生涯スポーツ学部
竹内雅明


研究会開催のお知らせ

日本バドミントン学会第1回(2018年度)研究会を下記の通り開催致します。多数のご参加をお待ちしております。

開催概要
日時:2018年10月14日(日)13:00~17:00
場所:同志社大学 京田辺キャンパス 知真館1号館116号教室 (TC1-116)
マップはこちらからご確認できます。知真館1号館は上記サイトのキャンパスマップの3の建物です。

※駐車場について
学内の駐車場を利用できます。
(キャンパスマップをご参照下さい。PDFのキャンパスマップの方で詳細がご確認できます。)
北駐車場,南駐車場のいずれも利用可能。入構時に門衛所でお手続(車輌情報の記入等)が必要です。

参加費:
 正会員:1000円
 非会員:2000円
 学生:無料

プログラム
1.基調講演
「ジュニア期の運動発達に基づく障害予防戦略」 粕山 達也(健康科学大学)

2.シンポジウム
「スポーツ科学とコーチング~エビデンスをいかに生みだし,いかに活用するか~」
 (i) ペプチドって何?からだはどのように調節されているか 十枝内 厚次(至学館大学)
 (ii) 最新研究から見たアスリートの合理的トレーニングおよびコンディショニング法 後藤 一成(立命館大学)
 (iii) ヒッティングの科学的エビデンスを現場へ 中田 大貴(奈良女子大学)

参加申し込みは下記をクリックしてください。なお,Googleformによる申し込みのため,Googleアカウントが必要です。サインインできない方は直接事務局へお申し込みください。

申し込みはこちらをクリック

事務局へ直接申し込む方は下記までご連絡ください。
日本バドミントン学会事務局 升佑二郎(健康科学大学):y-masu@kenkoudai.ac.jp

学会大会開催のお知らせ

日本バドミントン学会第2回学会大会を下記日程で開催致します。多数のご参加をお待ちしております。

日程:2019年3月17日(日)
場所:首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス
※その他詳細情報は随時更新していきます。

日本バドミントン学会 第1回学会大会開催概要

日程:2018年3月18日(日)
場所:首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス
プログラムは以下からダウンロードできます。

日本バドミントン学会 第1回学会大会プログラム